本文へ

箭幹八幡宮

鎮座地
東京都町田市矢部町2666
電話
042-797-0447
FAX
042-797-0571

大きな地図で見る
ホーム>箭幹八幡宮の由来

箭幹八幡宮の由来

由緒

御祭神は「応神天皇」様です。全国の、八幡さまの総本宮であります九州の「宇佐神宮」の御霊を、勅命により勧請したと言われております。
「箭幹社八幡宮記」によりますと、今から約1300年前、第34代推古天皇様がご病気になり、全国の主だった神社に病気平癒の祈願を依頼されました。その後ご病気が全快いたしました折、当神社も多額の修復費をいただいたと記されています。
長らく、小田原の北条氏の配下であった小山田氏一族の氏神として、その勢力の及ぶ地域の総鎮守として崇敬されてきましたが、北条氏の滅亡、小山田氏の敗走等で神職不在の時期が続き、古文書の保存等がなされていないのが残念です。

「多摩丘陵地帯に於ける、最もよく規模の整った神社である。」
(東京都教育委員会 多摩丘陵文化財総合調査による。)
「神聖な雰囲気、荘厳さが感じられる森。」
(財団法人 東京市町村自治調査会による。)
「子育て獅子」を入れた、初宮詣の写真は、生涯の宝になるかも。」
(初宮詣の参拝者。)
「駐車場が広いので、安心して参拝に来ることができる。」
(参拝者 *正月は満車になることも)
「撮影スポットが多くて、ついつい時間オーバーしてしまった。」
(七五三祝いの親子)

ページのトップへ